produced by MUGIFELTY

ステージ本番後にやるべきこと

2025年08月20日 13:03

【出演後にやってよかった!キッズの先生のための振り返りガイド】

イベント出演を終えたあとの時間は、次の成長につなげるための大切なステップです。
「やり切った!」という達成感を大事にしつつ、子ども・保護者・先生自身、それぞれの視点で振り返ることで、よりよいチームづくりや作品づくりに役立てることができます。

今回は、ステージ出演後に取り入れたいふり返りのコツをご紹介します。




①子どもと一緒に振り返るコツ

出演を終えた子どもたちは、興奮や達成感でいっぱいです。
このタイミングでのふり返りは、**「ポジティブ体験を強めること」**が大切。


💡おすすめの方法:

  • 「楽しかったこと」を1つずつ発表してもらう

  • 「うまくいったこと」を褒め合う

  • 写真や動画を見ながら「次はこうしたいね」と自然に話を広げる


失敗や反省よりも、成功体験の積み重ねがモチベーションアップにつながります。



②保護者との振り返りポイント

我が子のステージ出演は、保護者にとっても大きなイベント。
「安心して任せられた」「子どもの成長を感じた」と思ってもらえることが大切です。


💡実践できるアイデア:

  • 短い一言アンケート(GoogleフォームやLINEでOK)

    • 例:「今日のステージを見てどう感じましたか?」

  • 保護者へのお礼メッセージを発信

  • 次回の出演予定や今後のレッスン方針を簡単に共有


ちょっとした工夫で、保護者の満足度と信頼感がぐっと高まります。

③先生自身の振り返り
先生自身も「次につなげる目」を持って振り返ることで、チームの成長に大きくつながります。


💡先生用チェックリスト:

  • 子どもたちはステージを楽しめていたか?

  • 準備や運営に慌ただしさはなかったか?

  • 保護者対応や連絡に改善点はあるか?

  • 音源・衣装・段取りなど次回に活かせる学びは?


出演直後にメモを残しておくと、次回の準備がスムーズになります。



④次につながる工夫

ふり返りをただの「終わり」ではなく、「次の一歩」に変える仕組みを作りましょう。


  • 子ども用:「次はこんなダンスを踊りたい!」という希望を聞く

  • 保護者用:「次はもっとこうしてほしい」という声を吸い上げる

  • 先生用:改善点をリスト化して次回準備のToDoにする


小さな積み重ねが、次の作品の完成度を高めるヒントになります。



初めての出演にぴったりなのが「Fresh!Party」♪

Fresh!Partyは、
発表会以外でのステージ経験をさせたい先生、
初めてのイベント出演に挑戦するキッズチームやダンスサークルを、全力でサポートするダンスイベントです。


🌟 ダンス歴・ジャンル不問
🌟 未就学児〜小学生チームも毎回出演中
🌟 ステージ出演について不安な点があれば、主催者に気軽に相談OK
🌟 “楽しさ”重視!あたたかい客席の雰囲気も魅力です


「まずは1曲、子どもたちと仕上げてみたい」
そんな先生のチャレンジを、Fresh!Partyは応援しています!


🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩


Fresh!Partyでは、現在出演チームを募集中です✨


🎃Fresh!Party~pumpkin~

2025年10月26日(日)

【相模原】橋本 HK LOUNGE


🎄Fresh!Party~Christmas~

2025年12月7日(日)

【センター北】横浜 YTJホール


🍫Fresh!Party~sweets~

2026年2月8日(日)

【石川町】THE HALL YOKOHAMA




初心者・キッズ・大人、だれでも楽しく輝けるステージです✨


詳細はお問い合わせいただいた方のみにご案内しています。

お気軽にお問い合わせください♪

https://mugifelty.com/freshparty/contact


🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩🪩


Fresh!Party TOP